ビジネスブックマラソンというメールマガジンで知った「最強の自分マーケティング」というセミナーに行ってきました。
今回の講師は、「地頭力を鍛える」の細谷功さんでした。
3日間で定員に達したそうです。
場所は、ベルサール神保町。
ビジネス書

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」
まず、ビジネスブックマラソンの土井英司さんの雑談から。
今回の参加費は1万円だが、その根拠は?
8000円、5000円とすると参加者の質が格段にさがる(来ない人も多い)。
収入の5%は自己投資に回せるので、月収20万円の人でも参加できるように。
土井さん自身は、1万円以下のセミナーには行かないそうです。
続いて、細谷功さんの話。
◎ジアタマデバイド
知識量はインターネットの普及で、素人も専門家も変わらない
それに自分なりの付加価値(考えること=地頭力)を付けれるかどうかで、二極化する
◎「頭がいい」の3つ
①物知り = 知識力
②機転が利く = 対人感性力
③地頭がいい = 地頭力
◎地頭力
①結論から
②全体から
③単純に
◎知的生産、問題解決
①情報収集: 知識力 ←昔のボトルネック
②付加価値を付ける: 地頭力 ←今のボトルネック
③伝える: 対人感性力
◎フェルミ推定
一見算出が困難な数量を短時間で手元にある知識だけを用いて概算する手法
例: 日本に電信柱は何本あるか?
例: 日本全国に美容室はいくつあるか?
もともと答えはないので、精度よりも時間を優先
◎地頭力を鍛える
①時間に対する感度を上げる
②知的依存心をなくす
③思い込みを認識する
次回は、小宮一慶さんとのことです。
土井さんのしゃべりを聴きたいので、また参加したいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿